忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
08.01.12設置。日記やら創作のネタっぽいものやら、今現在プレイ中のゲームやら、ちょびちょび書いてます。
2025年07月08日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年01月13日 (Sun)
 昨日(1月12日のことです)、新くんと三宮へ行って来ました。
 目当てはゴスロリ服のバーゲン。
 友人に聞いた、ワンフロア全てゴスロリブランドのお店という噂のとこへ行ってみました。
 私は以前一人で偵察に行ったことがあるのですが、値段とサイズに負けてすぐに退散しました……
 フリーサイズって言っても絶対9号~13号ですよアレは……
 でも今回は二人なので、結構楽しく見て回れました。
 良いなと思ったのは、和柄の袖がひらひらっとした複雑な服と、古き良きヨーロッパを思わせる黒いコートっぽい服。
 何と言うか、見てると創作意欲が沸いてくる……ような気がします。
 それからパンク系の福袋が3つ残ってました。
 買いませんでしたが、これがゴスロリ小物だったら買ってたかもしれません。

 ゴスロリを堪能した後は私の趣味でビーズ屋さんへ。
 そこから百均をまわって、お昼を食べに行きました。
 例によって例の如くパスタなのですが、ドリンクバーがあるので居座るのにちょうど良いのですよ。
 そこで色々話をして憂さを晴らしたり笑ったり。
 2時間半ぐらいずっと話してました。

 その後はダイエーに行ったりミント神戸の中を見て見たり。
 最後に古本屋さんへ行って帰りました。
 少しだけカラオケする?という話も出たのですが、どこも満室で諦めました……

 そんな三宮デートでした。
 新くんまた誘ってね~

拍手[0回]

PR
2008年01月13日 (Sun)


早速ですが、我が家のハムスターが増えました。
前々からもう一匹欲しいな~と思っていたのですが、今年がネズミ年ということで思い切って増やしてみました。
ネズミ年なので、新しくハムスターを飼い始める人も多いらしいです。
この子は去年の12月初めに静岡で生まれたジャンガリアンハムスターです。
毛色はパールホワイト。
まだ小さいのでオスかメスか分かりません。
早速3回噛まれました。
……でもいいのです。ぷりむもウチに来たばっかりの時はよく噛み付いてきましたから。
大きくなって噛まなければ良いのです。
名前は何にしようかな~

拍手[0回]

2008年01月12日 (Sat)


うちのハムです。
名前はぷりむ。
だいたいいつも「ぷりちゃん」だとか「ぷりー」だとか、そういうふうに呼ばれています……が、当の本人は多分自分に名前があるなんてこと分かってないんじゃないかなーと思います。
だって名前を呼んでも反応しないんですもん。
でも噛み付かない良い子です。
写真はひまわりの種の取り合いをしているところ。
必死でかじりついてます。
そこがまた可愛い。
……親馬鹿です。

拍手[0回]

2008年01月12日 (Sat)

 HI350017-0001.JPG










ハムスターの写真を撮るのは結構難しいです。
絶えず鼻をひくひくさせているのでぶれやすいし、あまりじっとしていないのでシャッターチャンスも少ないし。
けど私は撮ります!
撮りますとも!!
奇跡の一枚が撮れるその日まで!!!

拍手[0回]

2008年01月12日 (Sat)

日記からそろそろブログへ移行しようかな、ということで、作ってみました。
これだとカテゴリーごとに分けられるので、見直したい時とかすごく便利だと思うのです。
絵日記も描けるらしいですし。
画像も貼れるっぽいですし。
というわけで、これからはこっちにちょいちょい書いていこうと思います。

拍手[0回]

Prev47 48 49 50 51 52 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア




最新CM
[10/31 とっぴ]
[10/30 みかん]
[10/28 とっぴ]
[06/07 みかん]
[06/04 とっぴ]
プロフィール
HN:
みかん
HP:
性別:
女性
趣味:
ティーヴィーゲーム
自己紹介:
 どうしようもないぐうたら者。趣味はTVゲームと音楽鑑賞、時々読書にバーナーワーク。
 好きな果物はみかん、好きな動物はハムスター。
 どうぞよろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター