忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
08.01.12設置。日記やら創作のネタっぽいものやら、今現在プレイ中のゲームやら、ちょびちょび書いてます。
2025年07月08日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年10月12日 (Sun)
 今日は神戸のイベントに参加してきました。
 サンボーホールで開催されたこみこんです。
 このイベントはだんだん参加サークル数が減ってきているなぁと思っていたのですが、今回は募集サークル数の半分しか集まらなかったようです。パンフが薄いです。
 でもってお客さんも少ないからいまいち活気がない……
 こんな静かなイベントは久々かも。

 インターネットの普及に伴って、わざわざイベントに行かなくても年中同人誌が手に入るからでしょうか。
 最近、地方のイベント開催数ががたんと減りました。
 夏なんて多い年は3週ぐらい連続して出展していたのに、今年は1週のみです。
 神戸がないなら大阪行ってみようかな、とちらりと考えたりしますが、出展料が痛い。痛すぎます。

 ネット通販も興味はあるのですが、やっぱり手に取って見る・選ぶのが楽しいんですよね。
 ビーズもネットショップで買うより、実物を見て選ぶのが楽しいですし。

 というわけで、これからしばらくイベントの参加予定はありません。
 来年4月に開かれる「そうさく畑」に出てみようかなと考えてはいますが、スペース代が馬鹿にならねぇ……
 いよいよネットの時代なんでしょうか。
 

拍手[0回]

PR
2008年10月12日 (Sun)

gremz 植林 innoveco Tote Begie line

 
gremzが一周年ということで、プレゼント企画をしてます。
 応募方法がブログに上の言葉を入れるということなので、この場を借りて応募してみるぜ。

 で、久々にバーナーワークをしました。
 約2カ月弱ぶりです。
 上手く出来るんかいなと思いましたが、意外と体が覚えているもので、そこそこ良いのができました。

 泡入りとんぼ玉が三つ並んだ写真が表示されるはずなんですけど……
 図. 久しぶりに作ったとんぼ玉

 バブルパウダーという粉を使って作った、泡入りのとんぼ玉です。
 これがまた面白い粉で、表面にこれを付けて上から透明のガラスをかぶせると、ぽこぽこと泡が入るというものです。
 これを使うと一気に上手くなったように見えるのが驚きです。
 私は泡が大量に入っているのが好きなので、調子に乗ってバブルパウダーを付けまくったのですが……
 完成品を見ると、7個中1つひび割れてました。
 製作段階では結構上手く出来ていた奴なのでかなりショックでした。
 しかしよく見るとひびの中心には大きすぎる泡があったので、原因はこれかとすぐわかりました。
 そういえばバブルパウダーの使い方を教えてくださった先生が、泡が多すぎると強度が落ちて大きすぎると割れやすいと仰っていました。
 けど、まだ6つ生きてるし!と開き直った矢先に、別のとんぼ玉に盛大にひび割れが発生……
 見るとやっぱり大きすぎる泡が入ってました。
 これは製作途中でさすがにまずいだろうと思い、上からガラスを大量にかぶせたやつでしたが、中からの力になす術なくひび割れたようです。
 何でも好きだからと言って使いすぎはよくないですね!

拍手[0回]

2008年10月09日 (Thu)
 新聞を読んでいたら、読者の声欄に「学校はライトノベルを増やすより純文学を増やすべき」という投書が載ってました。
 純文学派の方の声なのですが、投稿したのは中学生。
 純文学をたしなむ中学生。ちょっとカッコイイ……

 でも、ライトノベルもいいじゃん。
 ていうか、私の中学校にはライトノベルなんてなかったですよ。高校に行ってやっとですよ。
 ライトノベルは絵のない漫画か、それとも読みやすい小説か、意見が分かれるところです。
 しかし読んで楽しいと思うものは人それぞれと思うので、純文学最高!という方もいればライトノベル至高主義な方もいるわけで。
 要は本っていいね、ってわけです。

 最近読んでないですけど……

拍手[0回]

2008年10月03日 (Fri)
 プレイ開始から約60時間。
 ついに殿堂入りを果たしました!

081002_2047~020001.jpg

 メンバーは、ドダイトス・ミロカロス・ムクホーク・グレイシア・ブースター・サンダース。
 ストーリー攻略もほぼこのメンバーでした。
 ダンジョンに入る時なんかはグレイシアやブースターが移動要員のビーダルと交替したり。
 後は湖のしっぽちゃん3匹を捕まえて図鑑を完成させて、バトルエリアで遊びまくりです。

 それにしても、こんなに長時間プレイした覚えはないのですけど……
 

拍手[0回]

2008年10月03日 (Fri)
 gremzの育成を始めて4か月ちょい。
 ようやく大人の木になりました!
 何の木なのかはさっぱりわかりませんが、枯れることなく無事成長してくれて嬉しいです。



 しかし本当に何の木なんだろうか……

拍手[0回]

2008年10月03日 (Fri)
>にゃんこ様

 このたびは素材の利用並びに利用報告ありがとうございます!
 自主製作の本に使われるとのことで、どんな本なのかすごく興味があります!
 印刷を考えたサイズではありませんが、どうぞ綺麗に使ってやってくださいv

 ただ、商用利用は禁止させていただいてますので、無料配布本でのご使用をよろしくお願いします。

 それでは、良い感じの本を作ってくださいね!

拍手[0回]

2008年09月30日 (Tue)
 私が欲しいものの一つに「家」があります。
 家。
 建物だけでなく、土地も。
 持家というやつです。
 5、6人で住んでも一人一部屋あって、庭もあって、書斎とかそういう部屋もあって。
 ちょっと変わったデザインで、屋根は瓦じゃなくて、断熱がしっかりしてて、耐震性抜群で。

 そう考えるようになった経緯が、まさに前回の日記の内容だなぁと思いました。

 持家、憧れます。

 それから船で世界一周してみたい。
 個人でもそういうのができる時代に生まれることができたんだから、死ぬまでに一度ぐるっと回りたい。

 金のかかる夢ばかりです。

拍手[0回]

2008年09月30日 (Tue)
 介護というのは「させていただく」ものなのか、「していただく」ものなのか。
 いや、まだウチは介護というほどの介護は必要ではないのです。
 ただ、祖父母の介護に対する姿勢は間違いなく前者で、外部の者(ヘルパーさんとかケアマネさんとか)がするのではなく、長男の嫁がするものと、そんな古い考えを持っているのです。


 

拍手[0回]

2008年09月27日 (Sat)
 プラチナをプレイし始めて早20数時間。
 集めたバッジは7個。
 ジムリーダーのスズナさんに想像以上の苦戦を強いられつつも、何とか勝てました。
 回避率を上昇させる技を重ねて使うのは、するのはともかくされるとすごく嫌ですね!
 その流れでトバリのギンガ団アジトのイベントも済ませて、次はいよいよテンガン山登山です。
 でもキリがいいのでストーリーを進めるのを一旦中断して、運試しをしてみました。

拍手[0回]

2008年09月26日 (Fri)
 どうにもこうにもだるくてしんどくてやる気が出ないなー……と思ったら、熱が出てました。
 たぶん5、6年ぶりじゃないかなーと思います。
 熱と言っても7度台の微熱でしたけども、2日ほど寝てました。
 でも、熱より腹の調子がおかしくて……
 例の腹に来る風邪か、それとも急性腸炎とか?
 とりあえず、参ったとしか言いようがないです。

 そしてこれのおかげで25日に行くはずだったネットショップ開設基礎講座はキャンセルしました。
 でも、振り込んでた受講料は帰ってきます。良心的です。またあったら行きたいです。

 でもってこの病気にかかってわかったことがひとつ。
 私、お粥が大嫌いだわ……

拍手[0回]

Prev31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア




最新CM
[10/31 とっぴ]
[10/30 みかん]
[10/28 とっぴ]
[06/07 みかん]
[06/04 とっぴ]
プロフィール
HN:
みかん
HP:
性別:
女性
趣味:
ティーヴィーゲーム
自己紹介:
 どうしようもないぐうたら者。趣味はTVゲームと音楽鑑賞、時々読書にバーナーワーク。
 好きな果物はみかん、好きな動物はハムスター。
 どうぞよろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター