忍者ブログ
2024.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
08.01.12設置。日記やら創作のネタっぽいものやら、今現在プレイ中のゲームやら、ちょびちょび書いてます。
2024年05月20日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年08月20日 (Sat)
 ベビーリーフと同時期に植えたトマトに、奇跡的に実が出来ました!

tomato_g.jpg

 ……と言っても、一つの木(木?)に一つだけなんですけど……
 5本ぐらい植えたトマトですが、実が出来たのはこの写真を含めて3つだけ。
 やっぱり植えすぎ厳禁でした;;
 次やる時は心を鬼にして間引きます!

 で、今朝、このトマトがいい具合に赤く熟したので、食べてみました!
 お味は……
 ………………
 非常に青臭かったです。
 それを除けば店で買うのと大差ない味だと思いたいです。
 けど青臭さが折角の甘さを包み隠してしまう……;;



ダンパさんへ

 家庭菜園は……残念ながら7月中旬に断念しました。
 ベランダのエアコン室外機付近で育てていたのですが、エアコンを使い始めてからは見る間に枯れていきました……
 場所を変えれば良かったです。
 辛うじてイタリアンパセリが生き残っていますが、猛暑のせいで育ちません;;
 水さえあればと甘く見てました……反省です。

拍手[0回]

PR
2011年06月24日 (Fri)

 作ったのうちに入るのかどうか不明ですが、さっき変換したら「作った農地に」と出たので作ったのうちに入れたいと思います。

 はい、というわけで、こんなん作ってみました改め、こんなん育ててみました!

babyleaf.jpg

 使った種は100均の「レタス・サラダミックス」と「ベビーリーフ」。
 使った鉢は同じく100均の4個入りの小さいやつ。
 土はホームセンターの一番安いやつ。
 底に入れた小石は家に転がってたやつ。
 肥料なし、水のみの栽培です。

 5月下旬に植えて約一カ月、間引かなかったのが悪かったのか、狭い鉢で成長が止まってしまったようなので収穫しました。

 味は普通にそれっぽい草の味です。
 ですが、これにオリーブオイルと塩をかけたら、イタリア風サラダになるのではないかと思ったり。
 でも、そんなのかけなくても、手間と暇をかけたのでそのままでも十分おいしいです!

 現在、これの他にもプチトマトを栽培中です。
 収穫が楽しみですv
 けどやっぱり間引かなかったので今後の成長が怪しいです……
 せめて花咲いてくれ~

拍手[1回]

2011年05月27日 (Fri)

 地域のミニコミチラシを見ていた母が一言。
「何か面白そうな工作載ってるで」
 チラシを見てみると、そこにはろう引き紙の作り方が。

 というわけで、作ってみました!

 以下、画像が多いので畳んでおきます。
 

拍手[0回]

2011年05月07日 (Sat)

 最近ゲームばかりで手作り熱が冷めかけてましたが、諸事情により急加熱されました。
 というわけで、今回作ったのはコレです。

c9cd433b.jpeg

 消しゴムはんこです。
 消しゴムはんこ、個人的に消しはんと呼んでます。
 この消しはん、レース編みと同じく作りたい時とそうでない時の波が激しいのです。
 興味はずっとあるのですが、作るとなると別問題なのです;
 けど、今回はとある作業からの逃避エネルギーが働きまして、豪華(?)持ち手付き消しはんが作られたのです!

47e526c3.jpeg

 持ち手側から。
 こないだのDIYで余った木材を切り出しました。
 大変だったのは切る作業よりやすりがけでした……

 ……で、この三つのはんこのうちの一つ、「For・fromはんこ」は、以前から作ってみたいと思っていたものの一つです。
 これさえあれば無地の封筒に住所書き放題ですよ!
 そして他の二つの罫線はんこは、去年の今頃夢中で作っていた豆本の本文用に作ったものです。
 ですが、20枚80ページの本文すべてにこれを押すとなると、一度で2ページ分押せるものの両面合わせて40回も押さないといけないのです……
 試しに5枚20ページのお手軽豆本を作ってみましたが、これでも押印回数は両面合わせて10回。
 それだけでもう勘弁です。面倒です。
 そんな感じで80ページの豆本に押す計画は、露と消え去ったのでした。

cb523304.jpeg

 お手軽豆本はこんな感じです。
 けど、これはこれで気に入ってるので、次のイベントのオマケにしてもいいかなー……と考えてます。
 もちろん本文はほぼ白ですけどね!

 そんな春の一日でした。

拍手[3回]

2011年02月26日 (Sat)

雑貨屋さんでよく見かける、アンティーク調の小さな引き出しがたくさんついた棚。
それをリサイクル店で見て、一目ぼれしました。
しかし値段と置き場所という越え難い二大障壁が……

こうなったら、これはもう自分の部屋に合うサイズのを作るしかない!

ということで、作ろうと思い立ったのが2009年の夏。
材料を買ってきたのがその年の秋。
完成目標はその年の10月31日。
それを大きくぶっちぎり、本日、2011年2月26日。


やーーーーーーーーーーーーーーっと完成しました!


以下、画像が多いので畳んでおきます!

拍手[2回]

2010年08月23日 (Mon)

 もうすぐユザワヤが棚卸です。
 それに合わせて、先月あたりから在庫処分の安売りセールが始まってますv

 で、そのセールでいくつかビーズキットを買ったのですが……
 意気揚々と開封してみると、作り方説明書が入ってない!
 何てこったい!
 これはもうパッケージの写真見て作れということですか!?
 でも半額で買ったからあんまり文句も言えない……;;

 仕方がないので分かる部分だけ作って、後は適当に取り繕おうと思います;

拍手[0回]

2010年08月18日 (Wed)

 「こんなん作ってみた」シリーズが、ついに30の大台に乗りました!
 記念すべき30作品目は、三度目の正直・レース編みです。

 一度目は五年以上前。
 レース編みがやってみたくなって、100均で道具を揃えたことがありました。
 ……しかし編み方が今一つよく分からず、編み図もイマイチ良く分からず、根気も続かず、断念。
 二度目は去年。
 ユザワヤの棚卸バイトで毛糸を担当したのをキッカケに、ちょっとだけレース編みをやってみました。
 しかし引き抜き編みなどで「前段の目をすくう」というのがサッパリ分からず、断念。

 そして三度目の今。
 何とかドイリーが作れるようになりました!
 相変わらず引き抜き編みが苦手で、基本的な編み方しか分かりませんが、これだけ作ることが出来れば後はやる気次第です!
 ……そう思います。

34764e8c.jpeg

 右のドイリー:ミルフローラの40番のレース糸、生成り。
 左のドイリー:100均(セリア)の20番のレース糸、薄紫。
 上の三つ葉:ミルフローラの20番のレース糸、生成り。
 上下の花:100均(ダイソー)の20番のレース糸、白とピンク。

 100均のレース糸は、糸の滑りがイマイチです……が、それは他のレース糸を使ってみてから感じたことなので、十分使えます。
 私はセリアよりもダイソーの糸の方が気に入ってますv

 さて、今回のレース編みブームはいつまで続くのか……

拍手[0回]

2010年08月14日 (Sat)

 アルバイト先の百貨店で、「I  Love  Hyogo 体験フェア」というのを開催してました。
 ハワイ、韓国エンタメに続くイベントなのですが、前二つが非常ににぎやかだったのに対し、これは少々……というか、非常におとなしかったです。
 体験がメインなので、飲食の類は少ないです。
 でもって地元なので……珍しさがあまり……
 兵庫の名産品が欲しければ、新館にちゃんとありますしね。

 とは言え、体験のメニューは結構興味ありです。
 というわけで、早速2軒ほど行ってまいりました。

 1軒目、パールでアクセサリー製作体験のコーナー
 1500円でブレスレット、2000円でネックレスを作らせてもらえるということで、私はブレスレットを選びました。
 気に入ったパールを選んで、それに自分で穴を開けて、ブレスレットパーツに通して完成です。
 パールは、直径が7~8ミリで、色は白っぽい・ピンクっぽい・橙っぽい・灰色っぽいのがありました。
 私は灰色っぽいのを選びました。
 で、自分で穴を開け……と言うか、9.9割がた真珠職人さんがやってくれました。
 穴あけドリル、すごいです。
 歯医者さんの音です。
 一気に開けるのではなく、少しずつ深く開けていきましたが……真珠の粉が結構派手に飛び散りました。
 これはちょいと驚きです;;
 開けた後はパーツを通して終わりです。
 超お手軽ブレスレットでした。
 というわけで、完成品です。

4f9739d3.jpg

 このブレスレット……残念ながら、私の太い手首には余裕がありません;;
 入ることは入るのですが、しゃらしゃらした動きが出ないのです。
 もう改造確定です;;
 お姉さんゴメンなさい~!


 それから2軒目。
 和ろうそくの絵付け体験のコーナー。
 500円で和ろうそくに絵を描かせてもらいました。
 絵入りの和ろうそくが1本500円……なので、これはもう材料費と絵の具代ってことになるんじゃないかと。
 絵の具はアクリル絵の具でした。
 あまり水を多く入れ過ぎると、ろうそくに弾かれて色が乗らないし、かと言って水を使わずにいると、ゴテゴテになってしまいます;
 そこらへんの加減がイマイチ良く分かりませんでしたが……まぁまぁ上手いこと描けました。
 というわけで、完成品です。

10b5d6cd.jpg

 背景の水色は、かなり多めの水で溶いた絵の具を適当に塗って、それをティッシュで擦って付けました。
 なるほどねー、という方法です。
 もうちょっとろうそくが安ければ2本目、3本目と描きたかったのですが……

 

 他の体験も行きたかったのですが、残念ながら時間切れ。
 またこういう機会があれば、是非とも参加したいですv

 ……もうここには来ないだろうけど……

拍手[0回]

2010年07月26日 (Mon)

 気が付けば「こんなん作ってみた」シリーズももう29。
 もうすぐ30の大台です!

 というわけで、今日はこんなん作ってみました~

ハワイアンなバッグチャーム

 ハワイアンなバッグチャームです。
 素材はこんな感じです。

 紐:合成革
 ビーズ:ウッドビーズ(小)
      アジアからの輸入ガラスビーズ(黄緑)
      ウッドビーズ(大)
      アジア~(赤)
      ハワイアン巻貝パーツ(白)
      ククイの実(ホヌとハイビスカス)
 金具:直径10mmぐらいの丸カン
     かなり大きいカニカン
    直径6mmぐらいのCカン(かしめ玉の代用)

 ウッドビーズ大と巻貝パーツは、アルバイト先の方からの頂き物です!
 どうもありがとうございましたvv

 ハワイ物産展のおかげでこんなのが出来ました。
 ハワイ……行ってみたいです……
 まだ海外行ったことないのです、私。
 

拍手[0回]

2010年06月26日 (Sat)
 某100均で気になる手芸キットを見つけたので、買って作ってみました。
 失敗でも「まぁ、105円だから」で済ませられるのは、100均キットの素晴らしい所ですv

 というわけで、こんなんでけました。

feltbag_1.jpg

 「ストライプフェルトキット 2」、お菓子入れに使えそうな鞄です。
 思ってたよりも大きかったです。
 底が22センチぐらい。
 フェルトなので布端の処理が要らなくて、切ってそのまま縫うだけでした。
 ミシンで作るものらしいですが……私はミシン苦手なので手縫いで作りました。
 キットのみのデザインだと横に入った青いレースだけですが、趣味でくるみボタン(白×2・赤×1)とその下に幅広生成りレースを縫いつけました。

 因みに裏側はこんな感じ。

feltbag_2.jpg

 くるみボタンは……無くても良かったかも。
 さらについでに、携帯との大きさ比較。

feltbag_3.jpg

 上手いこと作ったら、きっと近所に買い物程度は十分いけるはず!

 今回の反省点は、説明書を鵜呑みにして持ち手を付ける位置を下にしすぎたことです;
 お陰で持ち手が短くて仕方ありません;;
 側面と上面のフェルトの間に挟んだ方が、見た目もスッキリして良かったかもしれません。
 ……かといってもう一つ作っても使い道が……

 それから、この鞄、中に補強材を入れないと、結構型崩れします;
 とりあえず厚紙を入れてますが……イマイチ使いづらいような。

拍手[0回]

Prev1 2 3 4 5 6  →Next
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア




最新CM
[10/31 とっぴ]
[10/30 みかん]
[10/28 とっぴ]
[06/07 みかん]
[06/04 とっぴ]
プロフィール
HN:
みかん
HP:
性別:
女性
趣味:
ティーヴィーゲーム
自己紹介:
 どうしようもないぐうたら者。趣味はTVゲームと音楽鑑賞、時々読書にバーナーワーク。
 好きな果物はみかん、好きな動物はハムスター。
 どうぞよろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター