忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
08.01.12設置。日記やら創作のネタっぽいものやら、今現在プレイ中のゲームやら、ちょびちょび書いてます。
2025年07月07日 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年03月02日 (Mon)
 ふらりと立ち寄ったアマゾンで、ワンピースの52巻の書評を見ました。
 当然のように5つ星。
 それも、1人2人の評価ではなく、50人全員の評価が5つ星なのです。

 ワンピースに化物級の強さのキャラクターは数多くいますが、ワンピースそのものが化物なのかも、と思った瞬間でした。

 というわけで、53巻、めちゃ楽しみにしてます!

拍手[0回]

PR
2009年02月20日 (Fri)
 これはきっと、新しい「お話」の設定を考えるのがものすごく楽しいのと同じだろうなと思います。

 この短期アルバイト期間が終わったら、またカントー方面へ旅行に行こうと考えています。
 行先はもちろん浅草橋。それから上野とか浅草とか。
 でもって今回は2泊で。
 先月の沖縄旅行で連泊したら良かったな~と思ったので、同じホテルに2泊したいです。荷物のこともあるし。
 交通機関は新幹線が楽です。でも、場合によっては飛行機の方が安くなるので、そっちでもいいかなと思ったり。
 とにかく楽で安上がり、そしてある程度の妥協で予算は4万円です。
 一人で泊まるからホテルはビジネスホテルかな……やっぱり。

 と、ここまでは一人旅する場合は、の計画。

 もしかしたら二人旅になるかもしれないのですよ!
 行先は浅草橋+秋葉原方面。
 ヲタッキーな場所に行ってみる計画です。
 二人旅だと旅行社のパンフレットが使えるし、何より楽しいです!
 何が楽しいって、観光名所を回るのもいいですが、目的地に着くまでの時間とか、ホテルで過ごす時間とか!
 帰る時間を気にしなくてもいいというのは嬉しいですw

 というわけで、時間とお金が許す限り色んな所へ行ってみたいなぁと思うのでした。

拍手[0回]

2009年02月18日 (Wed)
 気がつけばもう2月も後半に突入しました。
 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る、とはよく言ったものです。
 というわけで、さらさらっと近況を報告します。

拍手[0回]

2009年01月24日 (Sat)
 どこかのビーズ屋さんサイトとモザイクの露店で見て興味が出た「サンキャッチャー」というものを作ってみました。
 太陽の光が当たる窓際につるしておくと、部屋の中に光が反射してそこに小さな虹がたくさんできる……というやつです。
 大きなガラスを使うので、そういうのが大好きな私は一目見て「これは良い!」と思ったわけです。
 でも買うと結構高いし。

 というわけで、作ってみました。
 材料は近所のビーズ屋さんで調達。
 今まで買いだめていたものをここぞとばかりに使いましたよ!

拍手[0回]

2009年01月22日 (Thu)
 内容的にアレなので、中身はリンクの先に書いておきます。
 要約すると、「所詮お役所仕事」ということです。

拍手[0回]

2009年01月17日 (Sat)
 今日は1月17日。
 阪神淡路震災から丸14年が経ちました。
 14年……あぁもう私の人生の半分以上が震災後になってしまいましたよ……

 それはまた別の話として。

 久しぶりに新くんと三宮で遊んできました!
 例によってパスタなど食べつつお喋りがメインでした。
 前に会った時から随分と間隔が開いていたので話題がもりだくさんでしたよ!
 ……ゲームの話が多かったような気もしますけど……
 それでもじっくりと話をする時間を過ごせるって、幸せなことですね!
 私はいまいち話をするのが下手なのですが、そんな話を聞いてくれる友達と一緒にいられるのは嬉しいです!

 溜まりに溜まったお土産とか返すものもやっと渡せましたし!

 ……そして一人ではなかなか行けない値段もデザインも良い感じの服屋さんにも行けましたし……
 やっぱりこういうところの服は高いです。
 セールやってても高いものは高いです。
 いいなぁとは思うのですが……サイズが……
 ここに来るたびに体型を何とかしようと思います。

 というわけで、また遊びましょう!

拍手[0回]

2009年01月13日 (Tue)
 先日パソコンの調子が悪い(というか、新品マウスの調子が悪かった)と思ったら、今度はPS2のコントローラーの調子が悪くなってました。
 誤作動しまくりと言いましょうか、何も触っていないのに動きまくるのです。
 長いことほったらかしてたからホコリでもたまったのかなと思い、分解してみました。
 ……一回分解してみたかったのです。正直な話。
 しかし内部は綺麗なもので、アナログスティックの周辺以外はホコリはたまっていませんでした。
 ボタンの隙間にちょっとだけたまってる感じです。
 それでも折角なのでホコリを掃除して、もう一度動作確認しました。
 そしたら、完全に沈黙してしまいました……
 しかしアナログランプは点くので、接触が悪いというわけではないみたいです。
 yahooの知恵袋で調べてみたら、同じような状態になった方からの質問と回答がありました。
 それによると、コントローラーは経年劣化で壊れやすいという事、結構デリケートなものという事が載っていました。
 使わなければ状態は変わらない、と思っていた私にとって、「経年劣化」というのはかなり驚きですが、よく考えてみれば当然のことですね……
 今回の教訓は、「素人は精密機械を分解してはいけない」「長年使いたいものは定期的に状態をチェックする」です。
 ということで、近いうちに新しいコントローラーを買いに行こうと思います。
 しかし気に入ってたのになぁ……桜色コントローラー。

拍手[0回]

2009年01月11日 (Sun)
 いろんな意味ですごかったです。
 1月11日にインテックス大阪で開催されたコミックシティ72。
 もうどこを見ても人人人……というか、女性女性女性って感じでした。
 あぁ、世の中にはこんなにも同人活動を行っている人がいるんだ、でもってそれ以上の数の同人ファンがいるんだ、と実感しました。
 近年まで神戸国際展示場で行われていたイベントが“結構な規模”と思っていた私は、それがどれだけ狭い世界でのことか思い知らされた気分です。
 井の中の蛙もいいところです。
 神戸と大阪では規模が10倍ぐらい違いました。
 一日で2、3年分のイベントに参加してきた、という気がします。

 私が主に見てきたのは、6cの創作一般です。
 友人のおつかいも兼ねていろんな所を見てきましたが、やっぱりここが一番面白かったです。
 地元や神戸ではあまり見かけないガラス作家さんや、樹脂製のアクセサリーを作っている方、消しゴムはんこの創作家さん、そして自分のペットをグッズ化している方。
 こういう創作の形もあるんだぜ!という意気込みを見せつけられました。
 そしてビーズアクセサリーを出展している方がめちゃ多かったです。
 どの出展物も素敵でしたv
 ……値段も素敵でした。
 創作一般に限らず、どのジャンル、サークルさんにも言えることと思いますが、出展されている作品のレベルがすごく高いと思いました。
 普通にお店に並んでいても何ら遜色ないと言いましょうか、もう片っぱしから買いたくなる作品ばかりでした。
 何より驚いたのが、二次で出展されている方の作品は、ほとんどが本であるということです。
 インテックスに参加した経験のある友人から話は聞いていましたが、まさかこれほどとは思いませんでした……
 どのサークルさんのスペースを見ても、まず本です。
 他は無くても本はあります。
 今までグッズメインのイベントばかり参加していたので、これは本当に衝撃的でした。
 これが同人“誌”即売会。
 一次、二次を問わず本が並べられているサークルスペース。
 マジすげぇ……
 これが同人活動……
 私もこういう活動ができるようになりたいと思いました。

 というわけで、連れて行ってくれたゆやくん、どうもありがとうございました!

拍手[0回]

2009年01月06日 (Tue)
 2週間ほど前から、どうもパソコンが重いと感じてました。
 買ってからまだ4か月しか経ってないのになんでこんなに重いんだー!と。
 具体的には
 ・ワードを立ち上げても、左上をクリックすると勝手に終了してしまう
 ・クリック・ドラッグが上手く出来ない
 ・マウスの動きがぎこちない
 あたりでした。
 これはパソコン本体に原因があると思って、デフラグやらクリーンアップやら、いらないファイルを消すソフトやらを使って、とにかく軽くなるようにしてみましたが……
 全然効果なし。
 しばらく続けてみましたが、相変わらずワードは勝手に終わるしクリック・ドラッグはうまく出来ないしで、そのうち諦めました。

 しかしある時ふと閃きました。
 これはパソコン本体が悪いのではなく、マウスが悪いのではないかと。
 そして旧パソコンのマウスを引っ張りだしてきて、現パソコンのマウスと交換しました。
 するとどうでしょう……
 ものすっごくスムーズに動くようになりました。
 08年ものの東芝製より、02年もののELECOM製の方が、私と相性が良かったのです。
 何か運命のようなものを感じました……
 長年使い慣れた物は、そう簡単には手放せないです。

拍手[0回]

2009年01月05日 (Mon)
 この記事には大いに自慢要素が含まれているため、中身は下記リンクの中に仕舞っています。

 大体どういうことが書かれているかと言いますと、ゲーム音楽に目覚めた頃に買ったサントラに、今ものすごい値段が付いててひゃっほーうvvという感じです。

拍手[0回]

Prev27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア




最新CM
[10/31 とっぴ]
[10/30 みかん]
[10/28 とっぴ]
[06/07 みかん]
[06/04 とっぴ]
プロフィール
HN:
みかん
HP:
性別:
女性
趣味:
ティーヴィーゲーム
自己紹介:
 どうしようもないぐうたら者。趣味はTVゲームと音楽鑑賞、時々読書にバーナーワーク。
 好きな果物はみかん、好きな動物はハムスター。
 どうぞよろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター