08.01.12設置。日記やら創作のネタっぽいものやら、今現在プレイ中のゲームやら、ちょびちょび書いてます。
お正月になるといろいろなお店から福袋が売り出されますが、ビーズ屋さんにも福袋があると知ったのは昨年のことです。
それまでは近所のビーズ屋さんにも手芸屋さんにも福袋は無かったのです。
福袋を置かないお店だったっぽいです。
それから引っ越してきておもに利用する店舗が変わると共に、福袋の存在を知りました。
福袋を置くお店だったのです。
見つけた私はもちろん即購入ですよ。
当たりハズレが大きいですが、普段なら決して買わないようなビーズやパーツが入っているのが面白いです。
何より、値段だけで考えるなら断然お買い得です。
というわけで、今年買ったビーズ福袋の中身をここにメモしておきます。
それまでは近所のビーズ屋さんにも手芸屋さんにも福袋は無かったのです。
福袋を置かないお店だったっぽいです。
それから引っ越してきておもに利用する店舗が変わると共に、福袋の存在を知りました。
福袋を置くお店だったのです。
見つけた私はもちろん即購入ですよ。
当たりハズレが大きいですが、普段なら決して買わないようなビーズやパーツが入っているのが面白いです。
何より、値段だけで考えるなら断然お買い得です。
というわけで、今年買ったビーズ福袋の中身をここにメモしておきます。
PR
明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年は年賀状が届くのがかなり遅い時間だったと思うのですが、今年はもう来ましたよ!
これも民営化の影響でしょうか。
遅いのはどうかと思いますが、早い分には全然構わないので嬉しいですv
ただ……12月中に祖母からの年賀状が届いちゃったのはどうだろうと思います……
で、自分の年賀状は今日届くのかと言いますと、それはきっと無理だろうなと思います。
だってポストに入れたのが28日ぐらいですもん。
市内だったら届いてる……かな?というぐらいです。
そういえば、さっき届いた年賀状を父・母・自分の分と振り分けていたら、何か面白い宛名がありましたよ。
父の仕事関係の方からの年賀状で、私は面識が無いはずなのに、連名で
「苗字 父 様
みかん 様」
ですよ。
普通は私の位置に母の名前が来るはずなのですが、何がどうしてか、私の名前が入ってました。
これは初めてのケースです。
新年早々面白いものを見た気分です。
昨年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年は年賀状が届くのがかなり遅い時間だったと思うのですが、今年はもう来ましたよ!
これも民営化の影響でしょうか。
遅いのはどうかと思いますが、早い分には全然構わないので嬉しいですv
ただ……12月中に祖母からの年賀状が届いちゃったのはどうだろうと思います……
で、自分の年賀状は今日届くのかと言いますと、それはきっと無理だろうなと思います。
だってポストに入れたのが28日ぐらいですもん。
市内だったら届いてる……かな?というぐらいです。
そういえば、さっき届いた年賀状を父・母・自分の分と振り分けていたら、何か面白い宛名がありましたよ。
父の仕事関係の方からの年賀状で、私は面識が無いはずなのに、連名で
「苗字 父 様
みかん 様」
ですよ。
普通は私の位置に母の名前が来るはずなのですが、何がどうしてか、私の名前が入ってました。
これは初めてのケースです。
新年早々面白いものを見た気分です。
来年の年賀状は総アナログ仕立てにしたい!
ということで選んだ材料は消しゴムはんこ。
某巨大100円均一にはがきサイズの消しゴム板が売られていたのが決め手でした。
長い間封印されていた彫刻刀を探し出し、図案を考え、時には図案集に頼り、机にカッターマットを敷いてひたすら彫りました。
ちょっとやってみて感じたことは、
これはなかなか面白い!
でもって意外と上手いこと彫れました。
持ち手はやはり100均で木材を買ってきたり、公園に落ちている枝を拾ってのこぎりで切ったり。
そうしてできたのが↓の作品です。

上の段の左、右、下の段の右のは図案集から。
その他のは一応オリジナルです。
年賀状用なので和柄です。
まだまだ材料はたくさんあるので、気が済むまで作ってみる予定です。
ということで選んだ材料は消しゴムはんこ。
某巨大100円均一にはがきサイズの消しゴム板が売られていたのが決め手でした。
長い間封印されていた彫刻刀を探し出し、図案を考え、時には図案集に頼り、机にカッターマットを敷いてひたすら彫りました。
ちょっとやってみて感じたことは、
これはなかなか面白い!
でもって意外と上手いこと彫れました。
持ち手はやはり100均で木材を買ってきたり、公園に落ちている枝を拾ってのこぎりで切ったり。
そうしてできたのが↓の作品です。
上の段の左、右、下の段の右のは図案集から。
その他のは一応オリジナルです。
年賀状用なので和柄です。
まだまだ材料はたくさんあるので、気が済むまで作ってみる予定です。
とあるゲームの攻略法サイトの管理人さんが書いているブログを読んで、すごいショックを受けました。
彼はブログのみでなくホームページを運営する上で重要なことを見出したと語り、その経験を書き綴っています。
その中の「記事の内容」に関する記述。
何かもう、すごい衝撃を受けました。
「読者は誰にでも書けるお利口さんな記事を求めてここに読みに来ているわけではない。
そんな記事は誰も求めていない」
……
…………
まんま私のブログ(サイト)のことじゃねぇかと思いました。
顔が見えない場だからこそ、当たり障りのないことを書いた方がいいんじゃないかと、そういう気持で書いていました。
でもそういうのを読みたいのなら別にわざわざ私のブログに来なくてもいいわけです。
私である必要もないわけです。
つまりこの人は「自分にしか書けない記事を求めて読みに来てくれる方のために、自分にしか書けないものを書け」と、そう言いたいのだと思います。
そして記事の内容も、誰か・何かを批判する場合はそれだけで終わらせるのではなく、自分はなぜそれが気に入らないのか、しっかりとした理由を付けることが重要なのだと感じました。
「嫌いだから嫌い、では誰も納得しない。よって読者が離れていく」ということでしょうか。
そういうことを、この方のブログから感じました。
というわけで、私ももう少し地を出してやろうかなと思います。
彼はブログのみでなくホームページを運営する上で重要なことを見出したと語り、その経験を書き綴っています。
その中の「記事の内容」に関する記述。
何かもう、すごい衝撃を受けました。
「読者は誰にでも書けるお利口さんな記事を求めてここに読みに来ているわけではない。
そんな記事は誰も求めていない」
……
…………
まんま私のブログ(サイト)のことじゃねぇかと思いました。
顔が見えない場だからこそ、当たり障りのないことを書いた方がいいんじゃないかと、そういう気持で書いていました。
でもそういうのを読みたいのなら別にわざわざ私のブログに来なくてもいいわけです。
私である必要もないわけです。
つまりこの人は「自分にしか書けない記事を求めて読みに来てくれる方のために、自分にしか書けないものを書け」と、そう言いたいのだと思います。
そして記事の内容も、誰か・何かを批判する場合はそれだけで終わらせるのではなく、自分はなぜそれが気に入らないのか、しっかりとした理由を付けることが重要なのだと感じました。
「嫌いだから嫌い、では誰も納得しない。よって読者が離れていく」ということでしょうか。
そういうことを、この方のブログから感じました。
というわけで、私ももう少し地を出してやろうかなと思います。
貴和製作所という素晴らしいお店をご存知でしょうか。
ビーズが好きな方なら聞いたことがあると思いますが、浅草橋に本店を構えるすごく大きなビーズ屋さんです。
7月に浅草橋に行った時に立ち寄りましたが、一度入るとなかなか出てこられません。
家の近くだと梅田のヨドバシカメラの中に支店が入ってます。
オンラインでもお買い物できます。
……と書くと宣伝みたいなのでこのへんで止めておくとして。
もうすぐ新年というわけで、色々なビーズ屋さんが福袋を発売し始めました。
貴和製作所も1週間ぐらい前から福袋の販売の告知をやってます。
で、今日がそれの発売日でした。
インターネットの先行販売は24日の朝10時から開始。
結構欲しいと思っていたので、10時半ぐらいにホームページをのぞいてみました。
そしたらもう案の定混みまくりです……買い物かごがまともに動きません。非常に込んでいるので時間をおいてまた来いというメッセージも頻出です。
昼前に出かける予定があったので、また夜にでも来てみようと思い、その時は買い物をしませんでした。
そしてその日の夜……というか夕方。
貴和製作所のホームページを見てみると、福袋「完売」の文字。
うーーーん……さすが。
売り出しから半日もたたないうちに完売とは、悔しいを通り越して恐れ入りました。
夏の福袋は発売から数日間ほど在庫があったので、2、3日は大丈夫だろうと油断してました……
店舗での販売は1月1日から。
元旦早々朝一で梅田はちょっと……と思うので、おそらく買いには行かないでしょう。
………………おそらく。
ビーズが好きな方なら聞いたことがあると思いますが、浅草橋に本店を構えるすごく大きなビーズ屋さんです。
7月に浅草橋に行った時に立ち寄りましたが、一度入るとなかなか出てこられません。
家の近くだと梅田のヨドバシカメラの中に支店が入ってます。
オンラインでもお買い物できます。
……と書くと宣伝みたいなのでこのへんで止めておくとして。
もうすぐ新年というわけで、色々なビーズ屋さんが福袋を発売し始めました。
貴和製作所も1週間ぐらい前から福袋の販売の告知をやってます。
で、今日がそれの発売日でした。
インターネットの先行販売は24日の朝10時から開始。
結構欲しいと思っていたので、10時半ぐらいにホームページをのぞいてみました。
そしたらもう案の定混みまくりです……買い物かごがまともに動きません。非常に込んでいるので時間をおいてまた来いというメッセージも頻出です。
昼前に出かける予定があったので、また夜にでも来てみようと思い、その時は買い物をしませんでした。
そしてその日の夜……というか夕方。
貴和製作所のホームページを見てみると、福袋「完売」の文字。
うーーーん……さすが。
売り出しから半日もたたないうちに完売とは、悔しいを通り越して恐れ入りました。
夏の福袋は発売から数日間ほど在庫があったので、2、3日は大丈夫だろうと油断してました……
店舗での販売は1月1日から。
元旦早々朝一で梅田はちょっと……と思うので、おそらく買いには行かないでしょう。
………………おそらく。
個人的に好きなミルク味の飴は、「ミルキー」「特濃8.2」「ミルクの国」です。
中でもミルクの国は妙においしいのに安いのが魅力的。この中でも断トツで好きです。
でも手に入れやすさは今一つ。あるところにはちゃんとあるのですが、私が歩いていける範囲には売られていません。
そんな時に買うのがミルキーです。
この飴を食べると、高2か高3の頃にポケモンクリスタルを夢中でやってたのを思い出します。
……プレイしながら食ってたからさ。
最近またミルキーを買ったのですが、袋の中から一粒取り出してみて驚きました。
……えらいでかいのが入ってるじゃん。
ちゃんと袋の裏側に「たまに大粒が入ってるかもね!」という説明書きがあったものの、まさか本当に入っているとは思いませんでした。
何か、すごく大きな手ごたえです。
もう「ごろっ」と。

参考写真です。上が大粒。下が普通のサイズ。
勿体ないから食べられません。
パッと見そんな大きくないじゃんと思いますが、手に取るとその大きさを実感できるかと思います。
興味のある方は是非ミルキーを買ってみてください。
私信:ゆやくんへ
仕事先からちょっと足を伸ばしたところにある印刷屋って、もしかしてNETSQUAREのこと?
中でもミルクの国は妙においしいのに安いのが魅力的。この中でも断トツで好きです。
でも手に入れやすさは今一つ。あるところにはちゃんとあるのですが、私が歩いていける範囲には売られていません。
そんな時に買うのがミルキーです。
この飴を食べると、高2か高3の頃にポケモンクリスタルを夢中でやってたのを思い出します。
……プレイしながら食ってたからさ。
最近またミルキーを買ったのですが、袋の中から一粒取り出してみて驚きました。
……えらいでかいのが入ってるじゃん。
ちゃんと袋の裏側に「たまに大粒が入ってるかもね!」という説明書きがあったものの、まさか本当に入っているとは思いませんでした。
何か、すごく大きな手ごたえです。
もう「ごろっ」と。
参考写真です。上が大粒。下が普通のサイズ。
勿体ないから食べられません。
パッと見そんな大きくないじゃんと思いますが、手に取るとその大きさを実感できるかと思います。
興味のある方は是非ミルキーを買ってみてください。
私信:ゆやくんへ
仕事先からちょっと足を伸ばしたところにある印刷屋って、もしかしてNETSQUAREのこと?
アルバイトの行き帰りの電車でずっとゲームしてます。
カービィUSDXだったりポケモンだったり。
車内なので音なしです。イヤホンも接続したりコードを巻いたりがめんどくさいので使いません。
音なしでアクションゲームをプレイすると、なんとなく難易度が上がった感じがします。
音が攻撃の合図だったりする場合なんか特に。
音なしヘルパーマスターへの道はなかなか厳しかったです……真・格闘王なんて無理です。
最近は専らポケモンやってます。
ヒンバスに続いて高個体値のナエトルとイーブイを厳選してますよ。
カービィUSDXだったりポケモンだったり。
車内なので音なしです。イヤホンも接続したりコードを巻いたりがめんどくさいので使いません。
音なしでアクションゲームをプレイすると、なんとなく難易度が上がった感じがします。
音が攻撃の合図だったりする場合なんか特に。
音なしヘルパーマスターへの道はなかなか厳しかったです……真・格闘王なんて無理です。
最近は専らポケモンやってます。
ヒンバスに続いて高個体値のナエトルとイーブイを厳選してますよ。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(11/02)
(07/13)
(12/14)
(11/19)
(10/25)
プロフィール
HN:
みかん
HP:
性別:
女性
趣味:
ティーヴィーゲーム
自己紹介:
どうしようもないぐうたら者。趣味はTVゲームと音楽鑑賞、時々読書にバーナーワーク。
好きな果物はみかん、好きな動物はハムスター。
どうぞよろしくお願いします。
好きな果物はみかん、好きな動物はハムスター。
どうぞよろしくお願いします。
ブログ内検索
カウンター