08.01.12設置。日記やら創作のネタっぽいものやら、今現在プレイ中のゲームやら、ちょびちょび書いてます。
BASARA3な内容です。
3です。
宴ではありません。
単なる攻略記録・感想なので畳んでます。
3です。
宴ではありません。
単なる攻略記録・感想なので畳んでます。
自称飽き症なのですが、何故か飽きずにやってるBASARAシリーズ。
5月の中旬に3の宴を買ってから3カ月、現在も宴を攻略中です。
宴について色々書きたいことはありますが、ここではそれは置いときまして……
宴攻略中に割と上手いこと三成さんを動かせるようになったので、一つ思い付いたことをやってみようと3に戻ってきた次第です。
思い付いたことと言うのは、3の称号「天上天下唯我独尊」、これ、三成さんならもっと楽に取れたんじゃないか?ということです。
以前筆頭で出来る限りの下準備の末、何だかんだ言いながら取った称号です。
とりあえず、PS3に入れてるディスクを宴から3に交換して、プレイ開始です。
*三成さんで天上天下目指して赤ルート。
使用キャラ:三成さん
仲間:まつ様(3戦目以降)
初戦は雑賀荘。
プレイ開始直後に、3と宴のものすごい違いを発見。
通常攻撃から固有技につなげる時、固有技のモーションキャンセルが出来ない!
操作ミス!?下手なだけならいいけれども……
攻略サイト見たらちゃんとできると書いてあるので、これは私が下手なせいでした;;
いきなり先行き不安ですが、そこは何とか。
BASARA3は300時間以上やってますが、三成さんで初戦を雑賀荘というのは初めてらしく、まだ見てないムービー(?)を見ることが出来ました;
忘れてるだけかもしれませんが見覚えもないしなー……
そんな感じで烏城→中富川→能島と進みました。
一番苦労したのは陣大将。
異様に堅い。
そして攻撃が痛い。
でも倒しておけば敵大将線が楽になる!
下手に固有技を使うよりも、通常攻撃をぺしぺし当てて行く方が効率良かったです。
そういえば、筆頭でものすごく苦労した覚えのある鶴姫さん。
三成さんで行くと楽勝でした。
鬱屈が強すぎる気がします。
どこに行ったか分からなくなった時に鬱屈→刹那で正面取れるし、当たり所によればガード崩せるし。
からくりもそんなに苦労しませんでした。
ちゃんとガードすれば大丈夫でした!
で、厳島→戸次川思い出→関ヶ原集結。
厳島は最後の陣を攻めつつ元就の攻撃をかわしつつ鏡の攻撃をよけつつ……で大変でした。
戸次川。
もちろん宗茂さんからは逃げます。そして全陣制圧して大将倒して終了。
関ヶ原集結。
そういえば、宴で「天上天下」取った時も最終戦はここだったような。
カブトムシの裏切り阻止は諦めてました。
それにしても、「裏切るから!」と西軍を出て行った秀秋氏に容赦なく砲撃する忠勝……一世一代の大決断の直後にそれは止めてあげてよと思います。
演出上の理由で仕方ないとは思うのですが;
で、落とせる陣は全て落として孫市・鶴姫コンビをひいひい言いながら撃破。
遠距離攻撃は厄介です。
その間に秀秋氏が家康さまの所に到着。なんか悔しい。
そして忠勝参戦でいきなり2陣落とし返されました。
もう一度制圧するために、陣大将・陣の周りの雑魚・忠勝の猛攻を凌ぎつつ、ゲームオーバーが現実味を帯びてくる中奮戦。
陣大将と忠勝を同時に相手は出来ないと思ったので、先に忠勝を落としました。
妙に上手いこと斬滅が決まって、比較的楽に勝てました;
偶然はじき返しが決まったのもラッキーでした!
でもって……ツイッターで知るまで気が付かなかったのですが、忠勝、最後の一言だけは「申し訳……」って言ってるんですね;;そんな忠勝さんが大好きです。
あとは消化試合、先に裏切り者を退場させて、家康さまにも退場してもらって、赤ルートクリアです。
筆頭より断然簡単に行けた気がします。
とにかく鬱屈が強い。
そして思うのです。
陣大将や敵大将を相手にするだけなら家康さまの方が早い、と。
3は……頭突きバグあるし。
次は家康さまで天上天下目指します。
5月の中旬に3の宴を買ってから3カ月、現在も宴を攻略中です。
宴について色々書きたいことはありますが、ここではそれは置いときまして……
宴攻略中に割と上手いこと三成さんを動かせるようになったので、一つ思い付いたことをやってみようと3に戻ってきた次第です。
思い付いたことと言うのは、3の称号「天上天下唯我独尊」、これ、三成さんならもっと楽に取れたんじゃないか?ということです。
以前筆頭で出来る限りの下準備の末、何だかんだ言いながら取った称号です。
とりあえず、PS3に入れてるディスクを宴から3に交換して、プレイ開始です。
*三成さんで天上天下目指して赤ルート。
使用キャラ:三成さん
仲間:まつ様(3戦目以降)
初戦は雑賀荘。
プレイ開始直後に、3と宴のものすごい違いを発見。
通常攻撃から固有技につなげる時、固有技のモーションキャンセルが出来ない!
操作ミス!?下手なだけならいいけれども……
攻略サイト見たらちゃんとできると書いてあるので、これは私が下手なせいでした;;
いきなり先行き不安ですが、そこは何とか。
BASARA3は300時間以上やってますが、三成さんで初戦を雑賀荘というのは初めてらしく、まだ見てないムービー(?)を見ることが出来ました;
忘れてるだけかもしれませんが見覚えもないしなー……
そんな感じで烏城→中富川→能島と進みました。
一番苦労したのは陣大将。
異様に堅い。
そして攻撃が痛い。
でも倒しておけば敵大将線が楽になる!
下手に固有技を使うよりも、通常攻撃をぺしぺし当てて行く方が効率良かったです。
そういえば、筆頭でものすごく苦労した覚えのある鶴姫さん。
三成さんで行くと楽勝でした。
鬱屈が強すぎる気がします。
どこに行ったか分からなくなった時に鬱屈→刹那で正面取れるし、当たり所によればガード崩せるし。
からくりもそんなに苦労しませんでした。
ちゃんとガードすれば大丈夫でした!
で、厳島→戸次川思い出→関ヶ原集結。
厳島は最後の陣を攻めつつ元就の攻撃をかわしつつ鏡の攻撃をよけつつ……で大変でした。
戸次川。
もちろん宗茂さんからは逃げます。そして全陣制圧して大将倒して終了。
関ヶ原集結。
そういえば、宴で「天上天下」取った時も最終戦はここだったような。
カブトムシの裏切り阻止は諦めてました。
それにしても、「裏切るから!」と西軍を出て行った秀秋氏に容赦なく砲撃する忠勝……一世一代の大決断の直後にそれは止めてあげてよと思います。
演出上の理由で仕方ないとは思うのですが;
で、落とせる陣は全て落として孫市・鶴姫コンビをひいひい言いながら撃破。
遠距離攻撃は厄介です。
その間に秀秋氏が家康さまの所に到着。なんか悔しい。
そして忠勝参戦でいきなり2陣落とし返されました。
もう一度制圧するために、陣大将・陣の周りの雑魚・忠勝の猛攻を凌ぎつつ、ゲームオーバーが現実味を帯びてくる中奮戦。
陣大将と忠勝を同時に相手は出来ないと思ったので、先に忠勝を落としました。
妙に上手いこと斬滅が決まって、比較的楽に勝てました;
偶然はじき返しが決まったのもラッキーでした!
でもって……ツイッターで知るまで気が付かなかったのですが、忠勝、最後の一言だけは「申し訳……」って言ってるんですね;;そんな忠勝さんが大好きです。
あとは消化試合、先に裏切り者を退場させて、家康さまにも退場してもらって、赤ルートクリアです。
筆頭より断然簡単に行けた気がします。
とにかく鬱屈が強い。
そして思うのです。
陣大将や敵大将を相手にするだけなら家康さまの方が早い、と。
3は……頭突きバグあるし。
次は家康さまで天上天下目指します。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(11/02)
(07/13)
(12/14)
(11/19)
(10/25)
プロフィール
HN:
みかん
HP:
性別:
女性
趣味:
ティーヴィーゲーム
自己紹介:
どうしようもないぐうたら者。趣味はTVゲームと音楽鑑賞、時々読書にバーナーワーク。
好きな果物はみかん、好きな動物はハムスター。
どうぞよろしくお願いします。
好きな果物はみかん、好きな動物はハムスター。
どうぞよろしくお願いします。
ブログ内検索
カウンター