08.01.12設置。日記やら創作のネタっぽいものやら、今現在プレイ中のゲームやら、ちょびちょび書いてます。			
		
						 10月5日から8日にかけて、シンオウ地方改め北海道へ旅行に行ってきました。
3泊4日という私にしてはなかなかリッチな行程でしたv
付き合ってくれたお方、どうもありがとうございました!
おかげで楽しい旅行ができました!
行った場所は旭山動物園と小樽運河周辺です。
その辺の写真を載せたかったのですが、写真屋さんがイマイチ調子悪いのでまた今度……
で、色々お土産を買ってきましたv
画像があるので、畳んでおきます。
															3泊4日という私にしてはなかなかリッチな行程でしたv
付き合ってくれたお方、どうもありがとうございました!
おかげで楽しい旅行ができました!
行った場所は旭山動物園と小樽運河周辺です。
その辺の写真を載せたかったのですが、写真屋さんがイマイチ調子悪いのでまた今度……
で、色々お土産を買ってきましたv
画像があるので、畳んでおきます。
						 小樽には北一ガラスをはじめとするたくさんのガラス屋さんがあって、とても楽しい街でしたv
もっとお財布が潤っていれば、ひたすら体験をさせてもらったり買い物しまくったりできたのですが、私の財力ではこれが精いっぱいでした。

何というか、青々としています……
最近暖色が好きなんです~とか言っておきながら、結局は青かよ、と、家で見ていて思いました;
全て北一ガラスで買ったものです。
右端のキーホルダーは、大きなガラスの塊を割ったものの角を金属で覆って、そのままアクセサリーにしたものです。
なんちゃらガラスと言うらしいですが……小石を意味するフランス語なんて忘れてしまいました;;
分厚さが均一ではないので、光が透けると微妙なグラデーションがかってとても綺麗です!
割れてそのままの断面も綺麗ですv
その左上、青いコップは、北一のアウトレット屋さんで買ったものです。
何でも「試作品」だそうです。
内側がサンドブラストで加工されていて、雪模様がとっても綺麗なのです!
白から青のグラデーションも気に入ってますv
その左側は「ガラスペン」です。
面白そうなので買ってみました。
ガラスのペンで文字を書くなんて、ちょっと優雅な気分……と思ったのです。
コップの下のインクを使って書きます。
まだ書き味は引っかかるような感じですが、使い続けるとなめらかになるそうなので、それがすごく楽しみですv
で、ペン先にあるのが、ガラスペンを置く台です。
上から見ると分かりづらいですが、ボビンみたいな形をしています。
これが唯一暖色です……;
それから体験もしてきました!
ミルフィオリ作成ですv

ベースは黄緑……なのですが、パーツを載せすぎてイマイチ分かりません;
でも裏面はきっちり黄緑です!
ミルフィオリやフュージングの作品を見るたびに、家でもこういうのが作れたらいいのになぁと思います。
友達は箸置きを作ってましたv
これがまた落ち着いたきれいなデザインで、とっても良い感じなのです!
……なので、欲張ってパーツを乗せすぎない方が良いみたいです。
というわけで、北海道での食べ物以外のお土産はこんな感じでした。
次行った時は絶対浮き玉を買ってきます!
																			もっとお財布が潤っていれば、ひたすら体験をさせてもらったり買い物しまくったりできたのですが、私の財力ではこれが精いっぱいでした。
何というか、青々としています……
最近暖色が好きなんです~とか言っておきながら、結局は青かよ、と、家で見ていて思いました;
全て北一ガラスで買ったものです。
右端のキーホルダーは、大きなガラスの塊を割ったものの角を金属で覆って、そのままアクセサリーにしたものです。
なんちゃらガラスと言うらしいですが……小石を意味するフランス語なんて忘れてしまいました;;
分厚さが均一ではないので、光が透けると微妙なグラデーションがかってとても綺麗です!
割れてそのままの断面も綺麗ですv
その左上、青いコップは、北一のアウトレット屋さんで買ったものです。
何でも「試作品」だそうです。
内側がサンドブラストで加工されていて、雪模様がとっても綺麗なのです!
白から青のグラデーションも気に入ってますv
その左側は「ガラスペン」です。
面白そうなので買ってみました。
ガラスのペンで文字を書くなんて、ちょっと優雅な気分……と思ったのです。
コップの下のインクを使って書きます。
まだ書き味は引っかかるような感じですが、使い続けるとなめらかになるそうなので、それがすごく楽しみですv
で、ペン先にあるのが、ガラスペンを置く台です。
上から見ると分かりづらいですが、ボビンみたいな形をしています。
これが唯一暖色です……;
それから体験もしてきました!
ミルフィオリ作成ですv
ベースは黄緑……なのですが、パーツを載せすぎてイマイチ分かりません;
でも裏面はきっちり黄緑です!
ミルフィオリやフュージングの作品を見るたびに、家でもこういうのが作れたらいいのになぁと思います。
友達は箸置きを作ってましたv
これがまた落ち着いたきれいなデザインで、とっても良い感じなのです!
……なので、欲張ってパーツを乗せすぎない方が良いみたいです。
というわけで、北海道での食べ物以外のお土産はこんな感じでした。
次行った時は絶対浮き玉を買ってきます!
PR
					この記事にコメントする
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カテゴリー				
				
					最新記事				
				(11/02)
(07/13)
(12/14)
(11/19)
(10/25)
				
					プロフィール				
				
HN:
	
みかん
HP:
	
性別:
	
女性
趣味:
	
ティーヴィーゲーム
自己紹介:
	
				 どうしようもないぐうたら者。趣味はTVゲームと音楽鑑賞、時々読書にバーナーワーク。
好きな果物はみかん、好きな動物はハムスター。
どうぞよろしくお願いします。
好きな果物はみかん、好きな動物はハムスター。
どうぞよろしくお願いします。
					ブログ内検索				
				
					カウンター				
				
	